休みますよ

昨日は夏休み前最後の報告会だった。
例によって開催連絡は3日前、しかも
4月から現在までの検討結果をまとめて
報告しろと言われた。去年はそんなの
無かったのに。


僕らは勿論、准教授さえ知らされて
なかったらしく、もうバタバタである。
今週は高校生対象の学科説明会もあって、
大学院生はその手伝いで忙しかったと
思う。彼らはもっと大変だ。


僕は、教授がこの時期に1ヶ月以上も
報告会をやらない訳がないと思っていた
ので、予めかなりペースを上げて、休日も
返上して実験していた。
発表資料も合間に少しずつまとめておいた
のである。


さすがに4月からのまとめを報告する
とは思ってなかったが、予定していた
実験が今週始めで殆ど終わったので、
1日で発表資料を手直しする事ができた。
やれやれである。


かつてはそういう上司が何人か居た。
突然説明しろと言われて、何とか準備して
持って行ったら細かい所をガンガン
突かれて怒られて。「何やってんだ」
みたいに言われて。
今は「普段から考えて、意識して仕事しろ
って事だな」と理解しているが、それでも
やはりこう思う。
「他にやり方あるだろが」


ところが、そういう事かなと思っていたら
そうでもないみたいだ。
報告会後に聞いたら盆明けに文科省への
プロジェクト説明会があるそうで、その為
今週に報告会を押し込んだようだ。
文科省への説明会は当然、前から決まって
いる話である。段取りが悪いだけだった。
早く教えてくれれば、と言いかけて
口をつぐんだ。しゃあない。


とにかく、いつ来るか恐れていたヤマが
ようやく終わったので今日は気楽だ。
午後から図書館に行ってきた。
本の背表紙を見るだけで楽しい。
「農業写真撮影入門」なんて本があったな。
前半は普通の写真入門、後半は作例。
面白かったので今度借りようと思う。


西井一夫さんの著作も2冊あった。誰が
入れてくれたか知らないが、ありがたい。
「やるな」と思った。
あとは草野心平の「わが賢治」初版本。
これはいつか借りるつもり。
大学図書館なので専門書が多くあるのだが、
タイトルだけで妙に惹かれる。
扇状地の形成と発達」とか「日本列島
洞穴ガイド」とか。一体何が書いて
あるんだろう?


本をたくさん見て楽しかったので、帰りに
書店に寄って本を買った。明日から休み
なのでじっくり読もうと思う(展示の
準備をしなさいよ)。