フール・プルーフ

あー難しい。


新しいブログに移行するにあたり、
デザインもそのまま引き継ごうと思った
のだが、同じデザイン(前は"city"だった)
が無かったのである。


近いものを選び、前回から書いているの
だが、なーんか違う。
フォントとか色々あるけれど、まず気に
なったのが行間。空き過ぎている。


あちこち動かしてみてようやくやり方を
見つけたのだが、前回のブログは修正
できないみたいだ。
しばらく試行錯誤が続きます。


今日は朝から機械に翻弄された1日で、
スマホが1時間のうちに充電100%から
0%に下がって落ちたと思ったら突然
70%に戻ったり、仕事用の端末やら
プリンターが次々に、これまた充電不足
で落ちたりした。
ここまで連発するのは珍しい。


機械1つがトラブっただけで仕事が滞ると
いうのは何とも納得できない話だが、
年々その傾向が強くなっている。
信頼性が乏しい端末に、機能を何でも
かんでも乗っけて、それを使わないと仕事が
何も進まないようなシステムにしてしまった
からだ。人力でリカバリーできないシステム
がどんどん増えている。怖いなあ。


……とここから、「フール・プルーフ」と
いう設計手法とか、コスト優先の中でそれが
損なわれている現状とか、誤操作の責任を
それを操作する人達に転嫁する状況について
色々書いたのだがあまり面白く無いし、
どこまで正しいか自分でも分からないので
全て削除した。


という訳で、気がついたら意味ない事を
延々と書いておりました。
このブログ、なんか書きやすいかも。
では、また。